※ 心臓ペースメーカー、冠動脈ステント、シャント、人工心臓弁、植込み型除細動器(ICD)、
金属インサート、金属インプラント、癲癇、精神疾患により薬を飲んでいる方はシンギングボウルのご利用はおすすめ出来ません。※
008 セブンメタルティンシャ プレインタイプ
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/505d1f49dd167ca44f07ed92dcb1c565.jpg?imformat=generic)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/24c2f906eb30d1f96598634ecbb98382.jpg?imformat=generic)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/9c9c79f4c96ca17cf672374ed48f32b8.jpg?imformat=generic)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/3632808c9012760c3f627c061cc15548.jpg?imformat=generic)
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/a6dd32ea799069d22446d14de534b95d.jpg?imformat=generic)
008 セブンメタルティンシャ プレインタイプ
¥6,800
SOLD OUT
ティンシャ (ཏིང་ཤགས་)はチベットやネパール仏教で使われる密教法具です。シンバルの種類の一つで別名「小さなシンバル」とも言います。仏教ではおまいり、儀礼や儀式、場の浄化などの際に使われています。
日本でも多くの占い師が、場の浄化に使います。現在では、ヒーリンググッズとしてヨガやヒーリングなどでも取り入れるようになっています。
こちらのティンシャはセブンメタルティンシャと言います。このティンシャの特徴は、ブラスティンシャ(真鍮)に比べ音が澄んでいて、長く続きます。ティンシャを鳴らすと心に響くような音が出ます。
使う場面は様々ありますが、部屋や物などの浄化、天然石の浄化、気分を変えたい時などにつお使いください。
直径 : 約6.5cm
カラー: ゴールド
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。
日本でも多くの占い師が、場の浄化に使います。現在では、ヒーリンググッズとしてヨガやヒーリングなどでも取り入れるようになっています。
こちらのティンシャはセブンメタルティンシャと言います。このティンシャの特徴は、ブラスティンシャ(真鍮)に比べ音が澄んでいて、長く続きます。ティンシャを鳴らすと心に響くような音が出ます。
使う場面は様々ありますが、部屋や物などの浄化、天然石の浄化、気分を変えたい時などにつお使いください。
直径 : 約6.5cm
カラー: ゴールド
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実物の色味や質感が多少異なって見えることがございます。